仔牛(べえこ)
ひい、ふう、みい、よ、ふみ切りで、
みんなして貨車(かしゃ)をかずえてた。
いつ、むう、ななつ、八つ目の、
貨車にべえこが乗っていた。
売られてどこへ行くんだろ、
べえこばかしで乗っていた。
夕風つめたいふみ切りで、
みんなして貨車を見おくった。
ばんにゃどうしてねるんだろ、
母さん牛はいなかった。
どこへべえこは行くんだろ、
ほんとにどこへ行くんだろ。
--------------------------------
今夜の読み聞かせはこの詩でした。
読み終わると上の子が深刻な顔です。
お母さんの元から売られていく子牛の話をしました。
子牛の気持ちになったのでしょうか。
いきなり突っ伏して泣き出しました。
詩で泣ける子供の感受性に安心しました。
いつまでもこう豊かであって欲しいです。
感受性が豊かであれば人の気持ちのわかる人になるでしょう。
人の気持ちがわかれば人を幸せにできる。人を幸せにできれば自分も幸せになれる。
無垢なまま大人になってはならないけど、きれいな心だけは失わないで欲しいな・・・
と思うのでした。
2011年5月31日火曜日
2011年5月28日土曜日
「C / STORE –Art & Design–」アートグッズ販売
「C / STORE –Art & Design–」に参加します。
個性的なショップやレストランがそろう情報発信基地でもあるヒルサイドテラスに4週間限定のアーティスト共同運営グッズショップ「C / STORE –Art & Design–」がオープンします。自分の好きなものを探して使って、毎日を楽しく。同じ時代を生きる国内外のアーティストの個性豊かなオリジナルグッズを販売いたします。
[期間]
2011年7月5日(火)‐7月31日(日)
[場所]
代官山ヒルサイドテラスC棟
http://www.hillsideterrace.com/access/
作家在廊日
7/16(土) 11:00-14:30
7/23(土) 14:30-18:00
お近くにお越しの際にお立ち寄りください。
個性的なショップやレストランがそろう情報発信基地でもあるヒルサイドテラスに4週間限定のアーティスト共同運営グッズショップ「C / STORE –Art & Design–」がオープンします。自分の好きなものを探して使って、毎日を楽しく。同じ時代を生きる国内外のアーティストの個性豊かなオリジナルグッズを販売いたします。
[期間]
2011年7月5日(火)‐7月31日(日)
[場所]
代官山ヒルサイドテラスC棟
http://www.hillsideterrace.com/access/
作家在廊日
7/16(土) 11:00-14:30
7/23(土) 14:30-18:00
お近くにお越しの際にお立ち寄りください。
2011年5月14日土曜日
オリジナルマグカップ

『月の工房』さんで販売するオリジナルマグカップが納品されました。
全部で6種。
今回は『be together 一緒に連れてって』がテーマ。
お気に入りの動物をおうちに連れて帰って欲しいな。そこで幸せになって欲しいな。というところからメッセージをつけました。

でも、やっぱり猫だけはそういう動物じゃないんですよね、私の中では。なので、猫だけは『Let's Eat』です。

今後『月の工房』さんで販売予定です。
http://kobo.s-moon.co.jp/
作品展示も行っておりますので、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
2011年5月8日日曜日
横浜美術館 子供アトリエ
横浜美術館 子供アトリエに参加してきました~
久しぶりに粘土とか触ったよー

簡単ですがキリンを作ってみた。子供にシルエットを攻略しろと教えていますがなかなか伝わりませんねー。私の中ではもの作りって半分理屈だと思っているので、その部分を教えればサクッと思うような形ができると思うのですが、子供は切磋琢磨して技術を身につけていくのかもしれないですね~
それから、外に出て思いっきり絵の具遊び。

ここでも子供たちの描いた絵の上に思いっきりキリンを描きなぐってやりましたー。ここでは大人を捨てて楽しんだ。エヘヘ
施設もきれいだし、スタッフも親切。子連れで行くにはお勧めスポットかも。
ただ、絵の具ゾーンで子供に絵の具をぶっ掛けられるのは必至。汚れてもよい服でお出かけください。
■子どものアトリエ■
http://www.yaf.or.jp/yma/children/010/
久しぶりに粘土とか触ったよー

簡単ですがキリンを作ってみた。子供にシルエットを攻略しろと教えていますがなかなか伝わりませんねー。私の中ではもの作りって半分理屈だと思っているので、その部分を教えればサクッと思うような形ができると思うのですが、子供は切磋琢磨して技術を身につけていくのかもしれないですね~
それから、外に出て思いっきり絵の具遊び。

ここでも子供たちの描いた絵の上に思いっきりキリンを描きなぐってやりましたー。ここでは大人を捨てて楽しんだ。エヘヘ
施設もきれいだし、スタッフも親切。子連れで行くにはお勧めスポットかも。
ただ、絵の具ゾーンで子供に絵の具をぶっ掛けられるのは必至。汚れてもよい服でお出かけください。
■子どものアトリエ■
http://www.yaf.or.jp/yma/children/010/
登録:
投稿 (Atom)