2011年12月10日土曜日

展示のお知らせ

HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-
ナイトピース第一回企画展 動物園展

に参加します。

場所 : ハティフナット 吉祥寺のおうち
http://www.hattifnatt.jp/

日時 : 2012 2/25(土) - 3/11(日)

営業時間 : [月~土]
     12:00~23:00
     [日]
     12:00~22:00
     [全席禁煙]
     12:00~18:00


在廊は決めてませんが、ご連絡頂ければ、はせ参じますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 bigorange5448@gmail.com




お店お素敵です。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

2011年12月5日月曜日

ひろしくんへ

12月4日に、WorldShiftKOBE参加のため、神戸にきました。夜、ホテルを予約した三ノ宮で適当にラーメン食べたんですが、そこで知り合ったお兄さんと飲むことに。
直感力が冴えてました。なんと、地元が同じ。なんか、話していて心の通う方でした。
これが、本当の一期一会ですね。
もしかしたら、これを読んでくれるかもしれないから、
ひろしくん、ありがとう。楽しかったし、心開いて話せたこと、とても嬉しかったです。また、どこかで会えるといいね。
ひろしくんから、教えてもらったアーティストをご紹介しておきます。

上原ひろみ

2011年11月16日水曜日

12月3日4日にWorldShift KOBEに参加します。


WorldShift KOBEまであと2週間。4日に会場に足を運ぶ予定です。関西にはあまり知り合いがいないので、誰も招待していませんが、新しい出会いがあることを期待して行って参ります。

会場は阪神大震災の被災地にある神戸旧二葉小学校。廃校でのイベントです。

凄く素敵なとこみたいです。ここに作品を展示できること、光栄すぎる。
今年は東北大震災もあり、こういったイベントにご縁があったことがとても感慨深いです。縁て不思議です。

神戸にお越しの予定がございましたら、どうぞ足を運んでみてください。

WorldShift KOBE
http://www.worldshift-kobe.com/

2011年10月24日月曜日

陽太 デビュー


友人が30 Seconds To Mars のPVの編集に関わっていて、桜の写真を提供しました。
その中に息子の写った画像があったのですが、何と採用されておりました!!
すげーーーー!!!

PVはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=GW1lyrRpXtM&feature=player_embedded

3:39に登場しております!!

あきちゃん、ありがとう!!あなたやっぱすげーわ!!!!

2011年10月22日土曜日

ウェルカムボード


小学校からの親友の結婚式のために初めてウェルカムボードを作成しました。
彼女には本当に幸せでいて欲しい。
それから、一生の友でいて欲しいなぁ~と思います。
結婚式が楽しみだ。

2011年9月2日金曜日

Face9


スペースデザイン 「Better Days 北参道」 9月展示用作品

http://www.cj3.jp/event/views/82338


半年くらい前からやろうやろうと思っていた作品。重い腰あげてようやく完成です。

雑貨とアートの真ん中を目指して作品を作っています。
気軽に部屋に飾れる、そんな絵を作りたい。
ってことは気軽に買える値段じゃなきゃいけないのよねー
アハ

2011年8月26日金曜日

展示のご案内






9月4日(日)11:30~9月30日24:00(金曜)
■"Better Days" Paninoteca e bar (北参道)  9月1日~9月30日展示予定

東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目15番12号中垣ビル1階
http://paninoteca.blog112.fc2.com/

在廊日は決まっておりません。ご連絡頂ければスケジュール調整しますのでご相談ください。

飲食店ですのでお越しの際は一品ご注文にご協力ください。

2011年7月22日金曜日

シブヤ経済新聞にC/STOREの記事が掲載されました。


代官山に期間限定アーティストグッズ店-作家もスタッフとして店頭に - シブヤ経済新聞 http://t.co/6E31SSK シブヤ経済新聞にC/STOREの記事が掲載されました。

2011年7月2日土曜日

C / STORE 出展Tシャツ完成!!

C / STORE 出展用Tシャツがやっと完成しましたーーー!!
てか、ほとんど母にやってもらってしまった。主婦の仕事の速さには驚かされるわー。お母さん、ありがとう><


全6種、サイズはS,Mをご用意。
価格はきりん5000円、その他4500円です。

Tシャツボディを以前よりもデザイン性の高いものにチェンジ。袖短めで裾処理は切りっぱなしな感じ。細身で丈長めです。
今回はレディース限定。子供用はサイズ展開が難しいので別途注文を受ける形です。
他にもオーダー対応も可能です。このキャラとこのキャラ組み合わせて!!とか、いろいろ対応します!!


この他に以前ご紹介したマグカップ6種。ポストカード6種。絵画1点。

売れるといいですけどねー
どうなんだろう・・・
不安と期待がないまぜ・・・


そんなこんなですが、是非、遊びにいらしてください!!
[期間] 2011年7月5日(火)‐7月31日(日)
[場所]http://www.blogger.com/img/blank.gif
代官山ヒルサイドテラスC棟
http://www.hillsideterrace.com/access/

作家在廊日
7/16(土) 11:00-14:30
7/23(土) 14:30-18:00










2011年6月27日月曜日

オリジナルキャリーバッグが販売になりました!!




オリジナルキャリーバッグが販売されました。
http://www.built-inlife.com/SHOP/707885/780903/list.html


今後もシリーズ化していくのでご意見ご感想、またこんなのどう?なんかあればご連絡くださーい。

2011年5月31日火曜日

仔牛

仔牛(べえこ)

ひい、ふう、みい、よ、ふみ切りで、
みんなして貨車(かしゃ)をかずえてた。
いつ、むう、ななつ、八つ目の、
貨車にべえこが乗っていた。
売られてどこへ行くんだろ、
べえこばかしで乗っていた。
夕風つめたいふみ切りで、
みんなして貨車を見おくった。
ばんにゃどうしてねるんだろ、
母さん牛はいなかった。
どこへべえこは行くんだろ、
ほんとにどこへ行くんだろ。


--------------------------------
今夜の読み聞かせはこの詩でした。
読み終わると上の子が深刻な顔です。

お母さんの元から売られていく子牛の話をしました。
子牛の気持ちになったのでしょうか。
いきなり突っ伏して泣き出しました。


詩で泣ける子供の感受性に安心しました。
いつまでもこう豊かであって欲しいです。

感受性が豊かであれば人の気持ちのわかる人になるでしょう。
人の気持ちがわかれば人を幸せにできる。人を幸せにできれば自分も幸せになれる。


無垢なまま大人になってはならないけど、きれいな心だけは失わないで欲しいな・・・

と思うのでした。

2011年5月28日土曜日

「C / STORE –Art & Design–」アートグッズ販売

「C / STORE –Art & Design–」に参加します。

個性的なショップやレストランがそろう情報発信基地でもあるヒルサイドテラスに4週間限定のアーティスト共同運営グッズショップ「C / STORE –Art & Design–」がオープンします。自分の好きなものを探して使って、毎日を楽しく。同じ時代を生きる国内外のアーティストの個性豊かなオリジナルグッズを販売いたします。

[期間]
2011年7月5日(火)‐7月31日(日)

[場所]
代官山ヒルサイドテラスC棟
http://www.hillsideterrace.com/access/


作家在廊日
7/16(土) 11:00-14:30
7/23(土) 14:30-18:00


お近くにお越しの際にお立ち寄りください。

2011年5月14日土曜日

オリジナルマグカップ



『月の工房』さんで販売するオリジナルマグカップが納品されました。
全部で6種。
今回は『be together 一緒に連れてって』がテーマ。
お気に入りの動物をおうちに連れて帰って欲しいな。そこで幸せになって欲しいな。というところからメッセージをつけました。


でも、やっぱり猫だけはそういう動物じゃないんですよね、私の中では。なので、猫だけは『Let's Eat』です。


今後『月の工房』さんで販売予定です。
http://kobo.s-moon.co.jp/
作品展示も行っておりますので、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

2011年5月8日日曜日

横浜美術館 子供アトリエ

横浜美術館 子供アトリエに参加してきました~

久しぶりに粘土とか触ったよー

簡単ですがキリンを作ってみた。子供にシルエットを攻略しろと教えていますがなかなか伝わりませんねー。私の中ではもの作りって半分理屈だと思っているので、その部分を教えればサクッと思うような形ができると思うのですが、子供は切磋琢磨して技術を身につけていくのかもしれないですね~


それから、外に出て思いっきり絵の具遊び。

ここでも子供たちの描いた絵の上に思いっきりキリンを描きなぐってやりましたー。ここでは大人を捨てて楽しんだ。エヘヘ


施設もきれいだし、スタッフも親切。子連れで行くにはお勧めスポットかも。

ただ、絵の具ゾーンで子供に絵の具をぶっ掛けられるのは必至。汚れてもよい服でお出かけください。


■子どものアトリエ■
http://www.yaf.or.jp/yma/children/010/

2011年4月19日火曜日

展示のお知らせとHPリニューアル

■『zacafe 月の工房』様にて作品展示■
2011年ゴールデンウィークから無期限作品展示。
Tシャツ・ポストカードなどグッズ販売も行います。
ちょっと駅から離れていますが、素敵なお店なのでお近くにお越しの際はお立ち寄りください。

詳しい日程は後日改めて。
ゴールデンウィーク中には私も伺いたいと思っています。
皆さんにお会いできれば嬉しいです。

http://kobo.s-moon.co.jp/
月の工房


それから、HPもリニューアルしました。以前よりシンプルにしたつもり。
グッズが増えてますのでご覧ください。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/toy-box/

2011年4月17日日曜日

らくがきT

----------------------------------------------------------------------------------



子供の絵って凄い。
何も教えてないのに、ひとりひとり個性がある。これこそまさにアウトサイダーアート。

この絵はきっと今しか描けないでしょう。時間の経過と共にどんどん変化していってしまう。なんか、それがもったいないので、Tシャツにしてみました~


mixiトップ画にもしてる晴太の描いたくらげ。これ、凄いインスパイアされたの。



それから、陽太の描いた『人』をパターン化してみた。
初めてこの『人』を見たとき、衝撃でしたー。凄いかわいくて。



親ばかなのかなぁ。でも、冷静に見れてると自分では思っているのですが・・・。子供の絵の中でも、いいものが出るのは本当にたまにです。それを見逃すのはもったいない。

子供のらくがきを使ったパターンやデザインをこれから作ってみたいです。



くらげTは早速注文しました。『人』Tは全プリントになるので価格が少々高くなるため保留です。

2011年4月10日日曜日

卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。(校長メッセージ)

mixiで掲載したところ反響が結構あったのでご紹介したいと思います。
立教新座高校卒業にあたって校長からのメッセージです。
長いけど、読む価値は十分にあります。
まずは一読ください。

--------------------------------------------------------------------------------------卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。(校長メッセージ)

2011.03.16

* 学校からのお知らせ

卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。

 諸君らの研鑽の結果が、卒業の時を迎えた。その努力に、本校教職員を代表して心より祝意を述べる。 また、今日までの諸君らを支えてくれた多くの人々に、生徒諸君とともに感謝を申し上げる。
 とりわけ、強く、大きく、本校の教育を支えてくれた保護者の皆さんに、祝意を申し上げるとともに、心からの御礼を申し上げたい。
 未来に向かう晴れやかなこの時に、諸君に向かって小さなメッセージを残しておきたい。
 このメッセージに、2週間前、「時に海を見よ」題し、配布予定の学校便りにも掲載した。その時私の脳裏に浮かんだ海は、真っ青な大海原であった。しかし、今、私の目に浮かぶのは、津波になって荒れ狂い、濁流と化し、数多の人命を奪い、憎んでも憎みきれない憎悪と嫌悪の海である。これから述べることは、あまりに甘く現実と離れた浪漫的まやかしに思えるかもしれない。私は躊躇した。しかし、私は今繰り広げられる悲惨な現実を前にして、どうしても以下のことを述べておきたいと思う。私はこのささやかなメッセージを続けることにした。
 諸君らのほとんどは、大学に進学する。大学で学ぶとは、又、大学の場にあって、諸君がその時を得るということはいかなることか。大学に行くことは、他の道を行くことといかなる相違があるのか。大学での青春とは、如何なることなのか。
 大学に行くことは学ぶためであるという。そうか。学ぶことは一生のことである。いかなる状況にあっても、学ぶことに終わりはない。一生涯辞書を引き続けろ。新たなる知識を常に学べ。知ることに終わりはなく、知識に不動なるものはない。
 大学だけが学ぶところではない。日本では、大学進学率は極めて高い水準にあるかもしれない。しかし、地球全体の視野で考えるならば、大学に行くものはまだ少数である。大学は、学ぶために行くと広言することの背後には、学ぶことに特権意識を持つ者の驕りがあるといってもいい。
 多くの友人を得るために、大学に行くと云う者がいる。そうか。友人を得るためなら、このまま社会人になることのほうが近道かもしれない。どの社会にあろうとも、よき友人はできる。大学で得る友人が、すぐれたものであるなどといった保証はどこにもない。そんな思い上がりは捨てるべきだ。
 楽しむために大学に行くという者がいる。エンジョイするために大学に行くと高言する者がいる。これほど鼻持ちならない言葉もない。ふざけるな。今この現実の前に真摯であれ。
 君らを待つ大学での時間とは、いかなる時間なのか。
 学ぶことでも、友人を得ることでも、楽しむためでもないとしたら、何のために大学に行くのか。
 誤解を恐れずに、あえて、象徴的に云おう。
 大学に行くとは、「海を見る自由」を得るためなのではないか。
 言葉を変えるならば、「立ち止まる自由」を得るためでなないかと思う。現実を直視する自由だと言い換えてもいい。
 中学・高校時代。君らに時間を制御する自由はなかった。遅刻・欠席は学校という名の下で管理された。又、それは保護者の下で管理されていた。諸君は管理されていたのだ。
 大学を出て、就職したとしても、その構図は変わりない。無断欠席など、会社で許されるはずがない。高校時代も、又会社に勤めても時間を管理するのは、自分ではなく他者なのだ。それは、家庭を持っても変わらない。愛する人を持っても、それは変わらない。愛する人は、愛している人の時間を管理する。
 大学という青春の時間は、時間を自分が管理できる煌めきの時なのだ。
 池袋行きの電車に乗ったとしよう。諸君の脳裏に波の音が聞こえた時、君は途中下車して海に行けるのだ。高校時代、そんなことは許されていない。働いてもそんなことは出来ない。家庭を持ってもそんなことは出来ない。
 「今日ひとりで海を見てきたよ。」
 そんなことを私は妻や子供の前で言えない。大学での友人ならば、黙って頷いてくれるに違いない。
 悲惨な現実を前にしても云おう。波の音は、さざ波のような調べでないかもしれない。荒れ狂う鉛色の波の音かもしれない。
 時に、孤独を直視せよ。海原の前に一人立て。自分の夢が何であるか。海に向かって問え。青春とは、孤独を直視することなのだ。直視の自由を得ることなのだ。大学に行くということの豊潤さを、自由の時に変えるのだ。自己が管理する時間を、ダイナミックに手中におさめよ。流れに任せて、時間の空費にうつつを抜かすな。
 いかなる困難に出会おうとも、自己を直視すること以外に道はない。
 いかに悲しみの涙の淵に沈もうとも、それを直視することの他に我々にすべはない。
 海を見つめ。大海に出よ。嵐にたけり狂っていても海に出よ。
 真っ正直に生きよ。くそまじめな男になれ。一途な男になれ。貧しさを恐れるな。男たちよ。船出の時が来たのだ。思い出に沈殿するな。未来に向かえ。別れのカウントダウンが始まった。忘れようとしても忘れえぬであろう大震災の時のこの卒業の時を忘れるな。
 鎮魂の黒き喪章を胸に、今は真っ白の帆を上げる時なのだ。愛される存在から愛する存在に変われ。愛に受け身はない。
 教職員一同とともに、諸君等のために真理への船出に高らかに銅鑼を鳴らそう。
 「真理はあなたたちを自由にする」(Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜΑΣ ヘー アレーテイア エレウテローセイ ヒュマース)・ヨハネによる福音書8:32

 一言付言する。
 歴史上かってない惨状が今も日本列島の多くの地域に存在する。あまりに痛ましい状況である。祝意を避けるべきではないかという意見もあろう。だが私は、今この時だからこそ、諸君を未来に送り出したいとも思う。惨状を目の当たりにして、私は思う。自然とは何か。自然との共存とは何か。文明の進歩とは何か。原子力発電所の事故には、科学の進歩とは、何かを痛烈に思う。原子力発電所の危険が叫ばれたとき、私がいかなる行動をしたか、悔恨の思いも浮かぶ。救援隊も続々被災地に行っている。いち早く、中国・韓国の隣人がやってきた。アメリカ軍は三陸沖に空母を派遣し、ヘリポートの基地を提供し、ロシアは天然ガスの供給を提示した。窮状を抱えたニュージーランドからも支援が来た。世界の各国から多くの救援が来ている。地球人とはなにか。地球上に共に生きるということは何か。そのことを考える。
 泥の海から、救い出された赤子を抱き、立ち尽くす母の姿があった。行方不明の母を呼び、泣き叫ぶ少女の姿がテレビに映る。家族のために生きようとしたと語る父の姿もテレビにあった。今この時こそ親子の絆とは何か。命とは何かを直視して問うべきなのだ。
 今ここで高校を卒業できることの重みを深く共に考えよう。そして、被災地にあって、命そのものに対峙して、生きることに懸命の力を振り絞る友人たちのために、声を上げよう。共に共にいまここに私たちがいることを。
 被災された多くの方々に心からの哀悼の意を表するととともに、この悲しみを胸に我々は新たなる旅立ちを誓っていきたい。
 巣立ちゆく立教の若き健児よ。日本復興の先兵となれ。
 本校校舎玄関前に、震災にあった人々へのための義捐金の箱を設けた。(3月31日10時からに予定されているチャペルでの卒業礼拝でも献金をお願いする)
 被災者の人々への援助をお願いしたい。もとより、ささやかな一助足らんとするものであるが、悲しみを希望に変える今日という日を忘れぬためである。卒業生一同として、被災地に送らせていただきたい。
 梅花春雨に涙す2011年弥生15日。



--------------------------------------------------------------------------

生きるとは何か、学ぶとは何か。
愛される存在から愛する存在へ。愛に受身はない。


魂がこもっていて胸を打たれました。
震災は多くの衝撃を与え、今も尚、原発の不安を抱えた日常。
でも、このことで自分の生き方や家族のあり方をシンプルに考えられるようになった気がする。
心が研ぎ澄まされたような、そんな感じです。
大切に想い合える人がいる。この環境をどうしたら守れるか。また、維持していけるのか。
このことが無ければ意識することなどなかったと思います。

国家として教訓を多く残した出来事でもありますが、また、個々人にもそれは言えるのではないでしょうか?

これを期に自分も含め多くの人が社会とのかかわり方をもう一度見つめなおしてくれたらと思います。


これ、子供が大きくなったら絶対読ませるの。

真っ正直に生きよ。くそまじめな男になれ。一途な男になれ。貧しさを恐れるな。男たちよ。

そんな男に育って欲しいから^^

2011年4月8日金曜日

幸せ自慢


今日、32歳になりました。

そして、たくさんの友人と家族に祝ってもらいました。

メールや電話をくれた皆、会社でお祝いしてくれた皆。私の誕生日、覚えててくれるなんて・・・涙ちょちょ切れですよ、ほんとに。
それから、兄弟や両親、子供。

ありがとうを100万回言っても足りないくらいありがとです。


昔は彼氏と二人で迎える誕生日にうっとりしてたけど、今は家族や多くの友人に囲まれて迎える誕生日に涙が出るくらい幸せ。これ、ほんと。
もう何にもいらないっす。(バッグ買っちゃったけど)


写真のお花はマイミクのMeRi。さん から。MeRi。とはネットで知り合って2年。今じゃ、ほんとにリア友。アーティストとしても人しても尊敬できる人。ほんとにありがとーーーーーー!!お花からいっぱい気持ちが伝わってきたよーーー!!



数年前までこんな世界があるなんてほんとに知らなかった。離婚してよかった。変な意味じゃなくて。だって、いろんな人に助けてもらって価値観が変わって大切なことに気がつけた。
こういうきっかけになった元旦那にもある意味感謝だな。幸せになっておくれってやっと思えるようにもなってきた。


いやー
ほんと32歳まで健康に生きてこれてよかったよー。
日本、今、大変だけどなんか大丈夫な気がしてきた。テンション上がってるだけかもしんないけど(笑


これ、酔っ払って書いてるわけじゃないよ。大真面目。

最後に、ほんと、連絡くれた皆さん、祝ってくれた皆さん、ありがとうございました。
私、独りじゃ絶対生きていけません!!これからも仲良くしてくださいね!!

2011年2月15日火曜日

puss*2様でご紹介して頂きました。

------------------------------------------------------------------------------

前回のギフトショーでご縁のありましたpuss*2様のネットショップでご紹介して頂けることになりました。
絵を8年ぶりに描き始めて一年。ようやくかたちになり始めました。

猫ママ様、本当に出会えたこと嬉しく思っています。ありがとうございます。
これからも素敵な猫をたくさん生み出せたらと思います。




猫好きさんと猫さんの為の雑貨屋さんpuss*2


かわいい猫グッズがいっぱいです。

2011年1月31日月曜日

2月1日から4日まで第71回東京ギフト・ショー


本日2月1日から4日まで第71回東京ギフト・ショーに出展致します。
名刺をご持参頂ければどなたでも来場頂けるようです。
お時間ある方は是非、ご来場ください。
私は2日と3日に会場におります。

■詳細■
東京ビッグサイト(全館)
東展示棟東1~6全ホール
西展示棟西1~4全ホール、アトリウム
●1~3日 10:00AM-6:00PM
●4日 10:00AM-4:00PM

◎「イラストレーターズ+GIFT」
ブースNo.東AV 1516・1517


新作Tシャツ



ランチバッグ

その他にiphoneケースも作成しました。


もうちょっと新作作れればよかったのですけど、体力がなかった・・・

2011年1月18日火曜日

河合隼雄『子供の宇宙』

河合隼雄『子供の宇宙』

最近、児童文学に興味があり読みました。臨床心理学者の河合隼雄さんの書かれたもので、具体的な症例や児童文学から、子どもの心にある宇宙を読み解き、大人の子供への関わり方の重要性を説いています。
実際にあったこととは思えない偶然の数々と昔、子供の頃に自分の中に存在した宇宙を思い出し引き込まれて読んでしまいました。


以前、『前世療法』を読んだのですが、同じことを言っている部分が多々あり、驚かされています。世の中には常識では考えられない超越した世界と体験があるのかもしれない。実際に私も偶然が必然になっていく運命という道筋は何か超越的なものをいつも感じているのです。

絵を描くという行為の中にも偶然できたシミから新しい対象が生まれ、そこから世界ができていくとき、自分の意志ではなく無意識に手が動いていく感覚は一種超越的世界に触れている瞬間なのかもしれません。

ただ、この本ではこの超越世界で生きることは命の危険もあるのだとも言っています。
この超越世界はある意味、今の自分の内面の死を体験する場所でもあるからです。現在の自己の死を受け入れ、大人への世界へステップアップするのは子供にとって非常にエネルギーを要することでそれを拒絶して自殺する子供もいるのだそうです。
子供はこの超越世界と現実世界を行き来することで、自己の死と再生を繰り返し自立していくのだと書かれています。

子供は想像以上に多くのことを観察し、知っています。でも、それをなかなか言葉にはできないのです。だから大人は気がつかずに常識や誰が作ったのかもわからない道徳で子供の宇宙を圧殺していまうことが多い。大人も子供を通して、今自分にある宇宙を感じることができるのかもしれない。だから、時々子供の空想にとことんまで付き合ってみてもいいのかもしれない。きっと新しい発見があると思う。


『きいろいばけつ』という児童書があります。この本は子供が物事の本質をみているということをうまく表現していると思います。
あとがきに『大人にとってはとるに足らないものでも、子供は時として全宇宙をみることがある』と書かれています。
小学校一年生で母に買ってもらったときからとてもとても大事な本で読むたびに忘れかけていた本当に大切なものを思い出させてくれる一冊です。


気になった方は両方とも読んで頂けると嬉しいです。







2011年1月10日月曜日

葉っぱのお皿

----------------------------------------------------------------------------

今日は子供と『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(コア)』を観てきました。
これはスカルのための映画ですね。確かにキャラがダブルよりもかっこいいしライダーに帽子をかぶせたデザインもダークヒーローっぽいしきっと人気があったんでしょうね。吉川晃司のあの演技もライダーならはまりますね。
それから、オーズの悪役ノブナガの設定もなかなかおもしろかった。本能寺で見つからなかった遺体がミイラになってる発想はなかなか粋ですね。
ただ、心象表現のバレリーナのダンスは余計だったな。なんかしらけちゃうよ。バカっこいいのりのまま最後までぶち抜いてほしかったな。
武将織田信長とライダーの組み合わせって新鮮。シンケンジャーの流れなのかな。

気になる方は↓をご覧ください。
http://ooo-w.com/

それから予告編で『ゴセイジャーVSシンケンジャー』がありました。シンケンレッドが黒い陣羽織で悪役になってた。気になるな~。シンケンジャーがまた観れるのが嬉しい。よう注目!!

それから、子供とブラブラしてたら見つけたお皿。

なんか、ジェルっぽい質感と葉のみずみずしさが合っててきれい。
1050円ならお買い得でしょ?

前から気に入ってはいるものの置き場に困ってた置物を置いて完成!!
久々にインテリアグッズ買ったなぁ。子供がいるとインテリアとか破壊されるから頓着しなくなってくる。
駄目だよね、そういうの。
子供がいたって部屋も身なりも心も気配り上手でいなくちゃ。

2011年1月1日土曜日

あけおめ




あけましておめでとうございます。
今年おみくじは大吉で好スタートです。
しかし、厄年ですから大きな決断には注意が必要ですね。
気を緩めずしっかりとせねば・・・・


ということで、皆様、昨年は大変お世話になったり仲良くしてくださったり、本当にありがとうございました。
今年も、仲良くして欲しいな~・・・と思います。


どうぞ、よろしくお願いします。