2012年12月7日金曜日

ひろしくんへ

あれから一年経ちましたがお元気ですか?
一年があっという間でビックリです。

年末、名古屋に帰るのと、年明け大阪出張があるので、もし、これを読んでいたら会いましょう‼

ルミナリエ、綺麗だったろうな~また、神戸に行きたい。

2012年11月19日月曜日

幼稚園作品展の子供の作品が凄い

今日は子供の作品展へ。

一年の行事の中で一番楽しみなイベントです。
 なぜって、子供たちの作品が凄すぎるから!!

特に粘土の作品は、先生の手が入っていないので、凄く自由で素晴らしい。
今日は、その中でも素敵な作品を写真におさめてきましたよ。



 これはライオン。顔が白いから太陽のようなそんな印象も受けます。
そしてこの表情。どこまでも自由を感じる。


この生き物はなんでしょうね。サメでしょうか?歯の表現が素晴らしい。この子は歯から作り始めたと担任の先生がおっしゃっていました。


これも、いったいなんなのかわからないですけど、星のようなシルエットに笑ってるのかぼーっとしてるのか読み取れない表情がなんともかわいい。


 この恐竜はなんて素晴らしいんでしょうね。凄い力強さ。皆がカラフルな色を使う中で、この色を選択しているのも、自由でいいですね。表情がたまらないです。どうしてビックリしてるんでしょうかねぇ。


 これはチータでしょうか。凄くかわいいです。この子もなぜかビックリしてますね。それから、末端肥大のフォルムもかわいい。


 息子のきつね。凄く可愛く描けていました。この絵はとても気に入ったので、息子から購入することを約束しました。



私は、子供のいい絵を買い取っています。買い取った絵の中には加工・リデザインを加えて作品にとして発表しているものもあります。(←ずるいかしら?)
自分の作品に利用することもあるのですが、それよりも大切な本当の目的は自信をつけて欲しいということ。
もちろん、何でも買うわけではありません。客観的に見ていいものしか買いませんよ。

自分の得意なことや持って生まれた感性が人を感動させることができるということ。
また、その生み出したモノでお金を稼ぐことができるということを知って欲しい。

私はクリエイターとして、生計をたてているので、『モノ作り』が生きる糧です。その生きる糧であり、生きる力を子供に伝えることが身近な大人の役目でもあるとも思っています。
将来、働くということは絶対に避けられない責任ですから。


では、
何をして働くのか?


仕事とは、一日の大半を費やすもので、それは、自ずと人生を賭けているも同じだと思っています。だからこそ、自分の中の『得意』なものを糧に自信を持って働き生きていける大人になって欲しい。そう思っています。


子供が成長する過程において、私とは違う生きる糧を見つけるかもしれない。それはそれでいいのです。ただ、平等教育の中で、自分の持っている『特別』を知ることなく大人になって欲しくないというのが私の想いです。


私の考えはこのへんにして・・・



 息子たちは絵が売れるとわかると、テキトーな絵を大量に生産し、しつこく営業をかけてきます。これも、子供たちが学んで考えた策でしょうね。たくましい。
でも、買いませんけどね、そう簡単に。



絵を売ったお金を貯金して、貯まると兄弟で相談し欲しいおもちゃを買いに行く。
ここ最近、我が家に誕生した新しい恒例行事です。




今日は、いい作品をたくさん見れて、お腹いっぱいです。
子供のパワーに負けないように私もものづくりをしなくては!!



2012年9月23日日曜日

ひとりで始めるインタラクティブなクリエイティブの試み

長いタイトルですみません。
タイトル通り、現在、独りでどこまでインタラクティブなクリエイティブができるか挑戦しようと立ち上がりました!!え?どこに?とか思わないで読んでください・・・

仕事でFacebookを研究していく中で、数年前に比べてSNSのコミュニケーションの敷居がかなり下がっていると感じています。
以前に比べて(mixi時代と比べて)遠くにいる友人、知り合い程度の人々と、今までより簡単にコミュニケーションし近くに感じる機会が増えているのではないでしょうか?
 
さらに、企業に向けては一方的なコミュニケーションしか図ることができなかったわけですが、FBの台頭により、企業やオフィシャル窓口とより近く関わることができるようになりました。


一方的から相互なコミュニケーションへ。


この相互のやりとりが容易になったことを利用して、もっと面白いことできないかなぁ・・・しかも独りで。
というのがことの始まりです。
この独りってのは、別に望んでいるわけではないので、興味のある方はお仲間に手を上げて頂けると嬉しい限りです。


と、前置きが長くなりましたが、Facebookで

『お話のない絵本』

というものを始めました。
題名通り、お話はありません。
考えてもいません。

見たらわかると思います。

https://www.facebook.com/pages/%E3%81%8A%E8%A9%B1%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B5%B5%E6%9C%AC/437706579608955

これ以上話すと面白くなくなるので、このくらいにします。


今までの作品とはちょっと違うテイストになりますが、こちらもご覧頂けると嬉しいです。

というか、誰か見てくれてないと続けていけるのか?と心が折れそう・・・・なので^^
途中で辞めたらごめんなさい・・・・と、先に言って逃げ道を作る戦法。



ということで、おやすみなさい。


会社で展示を行っています

ずっと放置プレイなこのブログ。
読んでくださってた皆様、申し訳ございません。

東中野での展示も終了し、現在、会社で展示を行っています。
一般の方の入場はできないのですが、展示風景だけでも・・・

 

2012年8月16日木曜日

積み木を時計にする

子供が見向きもしなくなった積み木。

邪魔だけど、捨てる前によく考えてみる・・・チクタクチクタク・・・
何かに使えないかな・・・・チクタクチクタク・・・・

ひらめいた!!これを使って時計を作ろう!!

 使わなくなった積み木たち・・・なんか物悲しい


まずは色変えのため下地の色をガッシュで塗り塗り


 東急ハンズで買った木屑。たくさん入って250円。


 小さい木屑を赤で着彩


下地を塗った立方体の積み木に柄を描き加え


ニスを塗ります


肝心の時計
ハンズで1260円



黒じゃつまらないからアイボリーと赤で着彩
 針も白じゃつまらないなー
針にも赤を
そして、時計のパーツ完成


貼り付けの下準備
はがせる両面テープを

何も無い壁

設置!!
壁の広さに合わせて自由自在に大きさを変えられる時計
完成です!!





細部はこんな感じ!!想像通りにできた!!



祖父が大工だったので、木を捨てるのをためらってしまいます。
他のものもそうだけど、捨てる前に一度考えて再生できる道を探るのは大事なことだと思っています。

あるものを設計し直し、もう一度ニーズを掘り起こす。それがデザインというものではないかな?と思う。


作品の枠を越え、『見る』から『使う』へ。が今の私の課題。

『見て』楽しい、癒される、わくわくする感覚と
便利、必要、という『使う』を掛け合わすことで、もっと強い『作品』へと進化できるのではないかと可能性を感じています。


ついでに、積み木で子供のおもちゃも作りました。

積み木の柄を。着替えた積み木たち、かわいい。

 オモチャケースにはりつけ
小さなお人形の遊び場へ
子供たち大喜び!!作ってよかった!!



その他に夏休みで作ったものはこちら↓

○ワニブレスレット


○トラブレスレット







2012年8月4日土曜日

新作ポストカード


新作のポストカードが納品されました。現在、通販ページを準備中です。
完成後お知らせします~

Tシャツも現在、新作を発注中。
お楽しみに~♪

『破壊と再生』ごっこ②

先週に引き続き、我が家のブーム『破壊と再生』ごっこ。
今回は使わなくなった動物フィギュアを再生。

遊ばれなくなった寂しそうなクマと豚。



アイボリーのガッシュで下地作り 





 白豚に変身



 マニキュアのベースコート



 使わなくなって放置してたネイル用パウダー



ベースコートをクマの背中に塗って、その上からパウダーを散らす



 更に上から3Dペンを重ねて



 雪を被ったシロクマ完成




ちなみに豚はチョコレートデコにしたのですが失敗。
うまくチョコレート感を出せなかった。
豚さん、ごめん(涙



更に

使わなくなったマニキュアを

塗ってみた

ちょっと涼しげな雑貨の完成♪


もちろんこの3匹もオモチャとして復活。戦いごっこに参戦中。
光り輝くため、特別なモンスターへと昇進したのでありました。

2012年7月28日土曜日

『破壊と再生』ごっこ①

子供って火がつくのも早いけど飽きるのも高速。
あんなに大好きで買い集めた仮面ライダーの人形は、ここ最近は引き出しの中で出番を待ち続ける毎日。

オモチャって、カタチが複雑だから収納が大変。この仮面ライダーたちも邪魔な存在になりつつ、処分を考えていました・・・。

しかし、先日、コストコへ行く機会があり、3Dペンセットを購入。これで¥1000は神!!で、いいこと思いついたのです!!


帰宅後、早速このペンで仮面ライダーデコを提案。子供たちはノリノリで賛成。
思う存分、デコってもらいました。

結果、子供の完成作品
『カメンライダーバース』改め『仮面ライダーしゅりけん』








4体が完成済み




自分たちで作った新しい仮面ライダー。名前も一新し、以前より愛着が沸いたのか、またヒーローごっこにハマっています。


私のモノ作りの考え方としてあるのが『破壊と再生』です。
これは子供の行動から学んだことです。
そもそもの遊び方やカタチを壊して、他のオモチャと組み合わせることで新しい『遊び』を創造する。
それは絵を描く過程、ひとつのコンテンツを作る過程においても必要な思考だと気がつきました。

色に深みを持たせるために絵を壊す、面白くない仕様を壊す。
『壊す』という行動は思考の転換をもたらします。
この転換が再生への道筋を開いてくれるのです。壊すことで見えてくる色やカタチは次に何を描けばいいのか、何色を置けばいいのか教えてくれる。


破壊することで再生させる。感覚的にはずっと前から知っていたことですが、このロジックをはっきりと自分で自覚することによって、行き詰まった時に意識的に思考の転換を図ることができるようになりました。
このことで、絵を描く時間がかなり短縮されたように思います。
まあ、絵はそんな理屈だけで上手くいくものではないけれど、感覚だけで絵を壊していた時代より、今は絵を描くのが苦しくないな~と思います。



子供には気づきをたくさん与えてもらえるのですね~


今回の遊びで子供的にはリユースってのがわかったかもしれない^^